Newpost
-
カラオケアプリで中国語カラオケ!人気アプリ5つのうち中国語曲数が多いのはどれ?
お家カラオケするときに便利なカラオケアプリ。 カラオケ音源の提供や採点、録音など、カラオケ店顔負けの機能が充実しています。 「カラオケアプリってたくさんあるけど、中国語曲も歌えるの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。 実は、カ... -
Bluetoothカラオケマイクで中国語カラオケ!便利な機能5つと中国語カラオケの基本手順を紹介
お家や車でカラオケする際に、とても便利なBluetoothカラオケマイク。 コロナ禍でカラオケ店になかなか行けなかった時期に、大ヒットした商品です。 ドン・キホーテやAmazonで数千円で手に入りますが、その機能はお値段以上。 このマイクがあれば、カラオ... -
中国語曲多数「パセラ」で中国語カラオケをする方法!おすすめの選曲方法はどれ?
中国語の曲をカラオケをするとき、歌いたい曲がDAMもしくはJOYSOUNDの一方にしか登録されてなくて困ることはありませんか? 曲によって機種が分かれてしまうと、一度のカラオケで歌えなくてちょっと不便ですよね。 実は、複数の機種の曲を一つの部屋で歌え... -
車でも中国語カラオケ!最小限の装備で始める方法と車内カラオケの3つの魅力を紹介
ドライブ中、歌を口ずさんだ経験は誰もが一度はあるのではないでしょうか? 我が家では、ちょっとした車でのお出かけはもちろん、帰省などの長距離運転の際は必ず音楽をかけていて、思い思いに歌いながらドライブを楽しんでいます。 実はちょっとした工夫... -
中国式ボックス型カラオケ「COCOKARA」で中国語カラオケに挑戦!カラオケ学習と相性がいい3つの理由
中国のボックス型カラオケをご存知でしょうか? 2016年頃から流行り始めて、駅やショッピングモールなどに設置されていたミニカラオケを、たくさんの人々が利用していました。 流行のピークは過ぎましたが、今でも中国カラオケKTVのスタイルの一つとして、... -
中国語カラオケができる東京 池袋「逸局KTV」をレポ!利用方法やKTVの3つの魅力を徹底解説!
中国語カラオケするなら、中国本場のカラオケを体験してみたいと思いませんか? 実は日本でも中国のカラオケ機器を置いている店があるんです!! この記事では、中国語カラオケ歴20年の私が、池袋の中国カラオケ店『逸局KTV』で中国語カラオケをしたときの... -
【顔写真】ジャニーズ会見の指名NGリスト6人の記者は誰?リスト流出経緯やジャニーズ事務所の反応は?
10月4日にNHKから衝撃のスクープが出ました。 ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の会見を取り仕切ったPR会社が作成したと思われる、指名NGリストの画像を公開したのです。 二回目の記者会見では、挙手したのに当てられなかった記者が暴走するなど、一部から... -
K-POPで中国語カラオケ!DAMで歌える中国語バージョンのK-POPと中国人メンバーのソロ曲 おすすめ全5曲
「K-POPは好きだけど、C-POPは知らないなぁ。」という方は結構多いと思います。 韓国のアーティストは、日本での活動が多いので、日本での露出が少ない中国アーティストと、知名度に差がでるのは自然なことです。 中国語を勉強している、もしくはこれから... -
中国語カラオケするなら五月天をおすすめする3つの理由!人気のカラオケ曲5選
中国語の人気曲を検索したけどいろいろ情報があって、どの曲を歌うか決めかねていませんか? 中国語カラオケで誰の曲を歌うか迷ったら、五月天(Mayday)がおすすめです。 五月天は台湾の国民的ロックバンド。 中華圏では知らない人はいない超有名バンドで... -
中国語カラオケで定番の男女デュエット曲5選!中国語曲はなぜデュエットが多いのかも検証
中国語カラオケを一人で歌う勇気がない!という方もいるのではないでしょうか。 そもそも人前で歌うのって緊張するし、外国語の曲を歌うのは特に勇気がいりますよね。 そんな人には中国語のデュエット曲がおすすめですよ! 日本でデュエットというと、昭和...